自分と向き合う・ソフトヨガ レッスン

全国各地、雪が降って厳し朝だったようですね。
鹿児島でも積雪があったところも。
今朝はact yoga初めてのW様を迎えての
ソフトヨガ・レッスンでした。
「自分と向き合う」
ヨガを続けていると
自分と向き合うのが上手になります。
最後のシャバーサナは リラックスできて、
至福の時間です。
「瞑想で頭を空っぽにするのは難しい」
との声をいただきました。
瞑想=頭を空っぽにする、
のではなく、 瞑想の時間こそ、
自分と向き合い、 今の自分が何を求めていて、
何をしているときが心地良いのか。
考え事があるなら、
整理する時間に使っていいと、
私は思っています。
瞑想には正解はないので、
先ずは自分の呼吸の音を聞く。
そこから始めてみると、
自分の呼吸は とても心地の良い癒しのリズムを
刻んでいてくれることに気づくでしょう。
自分の体は知っているようで、
知らないことの方が多いです。
自分の体を知るのに、
ヨガをするのは有効な手段。
プロセスを踏んで
ゆっくりと行えるツールです。
私たちに恩恵を
惜しまなく与えてくれます。