不幸の始まりを知っていますか?

サーフィンでは
アップドッグが必要らしい。
・
サンスクリット語では
ウルドゥヴァムカシュバーナーサナ。
・
でも身体が硬くて反らすの
大変!!
・
結局息子のこれじゃ、
腕だけで身体を反らそう
とするから
波に乗り切れないよう。
・
確かに
脇が甘いなぁ。
・
ブジャンガアーサナにしても、
アップドッグにしても
脇を締めるが基本!
・
ヨガを始めて
ゴルフのスコアが
良くなったって方がいたり、
・
ヨガを始めて
マラソンの記録が更新したり。
・
ヨガは身体の使い方を
マスターできる
万能なツール。
・
さらには心もコントロール
できるって。
・
最強すぎ(笑)
・
今日、
出産してからずっと
ヨガをしたいと思って
今日まできました。
・
と、
いう方からのお問い合わせが。
・
聞けば、お子さんは
高校生と中学生!
・
はじめるのに、
遅いってことは
全然ないので
大丈夫です!
・
「身体がホントに硬くて
(できないかも)」
と何度も言われていたけれど、
・
大丈夫、
硬いから、
ヨガをするんですよ◡̈⃝︎⋆︎*
・
レッスンのとき、
硬いのを気にされて、
周りを意識される方が
いるけれど。
・
大丈夫、
みんな、
そこそこ
同じように硬いですから(笑)
・
隣の芝ってやつです。
・
それに、
何度かレッスンをしていくと、
お隣さんと比べるのが、
まったくの無意味って
ことに気づいてきます。
・
そうすると、
日常生活も、
人と比べることが、
無意味って
わかります。
・
人と比べはじめてからが
不幸のはじまり。
・
心と身体は
常に
リンクしています。
・